トップ画面へ戻る  救急情報へ

救急車の適正利用にご協力お願いします

消防組合では、緊急のけがや病気から大切な命を守るため24時間体制で救急車を
運用しています。

救急車は緊急に病院へ搬送しなければならない傷病者のためのものです。緊急では
ないのに救急車を
要請すると、本当に救急車を必要とする事故が発生した場合、救急
車の到着が遅れ、救うことのできる
命が救えなくなるおそれがあります。

救急車を要請する前に、本当に救急車が必要か、自家用車やタクシーなどを利用で
きないか考えてみ
てください。

IMG_1947
 

                          

平成25年中の搬送人数 3,325人中   1,793人が軽傷(約54%)

 

ただし、傷病者の様子や事故の状況などから、急いで病院へ連れて行った方がよい

と思ったときは迷わず119番通報してください。

皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。

 

■救急車の適正利用についてパンフレット[PDFファイル/164KB]

■救急車利用マニュアル[PDFファイル/1.82MB]

救急車の誤った利用法  

×自家用車がないから

×早く診察してもらえるから

×タクシーだとお金がかかるから

×自分で病院を探すのが面倒だから

患者等搬送事業者  

患者等搬送事業者とは、緊急性の少ない方の入院や通院、転院、社会福祉施設への

送迎などに、移動手段を提供している民間のサービスをいいます。救急車を呼ぶほど

ではないけれど、寝たきりの方や車椅子の方の搬送手段がないときには、民間の患者

等搬送事業をご利用ください。

 

認定された患者等搬送事業者について

 

 消防組合では、利用者の安全確保・事業者の質的向上を目的として、一定の基準に

適合する患者等搬送事業者に対して認定を行っています。認定を受けた事業者の患者

等搬送用自動車には、応急手当等の講習を修了した乗務員が乗車し、応急手当に必要

な資機材を積載しています。

 

消防組合が認定している患者等搬送事業者は次のとおりです。

(平成26年4月現在)

 

◇福祉交通 きよみ野 048-999-6855(受付時間 8:00~19:00)

 

救急車と同様の処置・緊急走行は行えません。また、有料となります。

緊急を要する場合は、119番通報してください。

 

 

 

newpage5.htmlへのリンク